お問い合わせ

第11回(昭和39年度)大河内賞受賞業績・受賞者(社)一覧

第11回(昭和39年度) 大河内賞受賞業績・受賞者(社)一覧

大河内記念賞:1件  大河内記念生産特賞:0件  大河内記念技術賞:7件  大河内記念生産賞:6件 
賞の名称受賞実績受賞者(社)
大河内記念賞 ダクタイル鋳鉄管製造法の研究と開発
田中勘七 久保田鉄工株式会社 取締役 副社長
河井貞一
大河内記念技術賞 逆転式揺動とりべの研究と開発
大黒竹司 尼崎製鐵株式会社 常務取締役
林登
若松公平
大河内記念技術賞 蛍光ランプの改良
亀山昴 東京芝浦電気株式会社 照明事業部 電灯技術部長
野村誠夫
橋本恒一
川島正三
山本孝一
大河内記念技術賞 石油溜分からの塩化ビニール製造法の開発
五味真平 呉羽化学工業株式会社 理事
伊藤広二
佐藤全男
十川透
鷲見弘一
大河内記念技術賞 パイプ加工法の研究と開発
水津寛一 川崎重工業株式会社 鉄構事業部 技術課長
大河内記念技術賞 缶用クロームメッキ鋼板の研究と開発
田地川健一 富士製鐵株式会社 取締役 広畑製鐵所 副所長
内田弘
堀口彰
柳父修
佐藤秀之
大河内記念技術賞 大型鋼材の温間鍛錬法の発明と開発
舘野万吉 株式会社日本製鋼所 室蘭製作所 所長代理
鹿野昭一
大河内記念技術賞 自生地のメッキを施したコンピューター用磁気ドラムの開発
毛利保吉 日本電信電話公社 電気通信研究所 精密機械研究室長
川又晃
明山正元
久米正雄
山辺知定
仲村良男
大河内記念生産賞 アクリル系合成繊維(カシミロン)の製造研究と工業化
旭化成工業株式会社
大河内記念生産賞 合成法によるL-グルタミン酸ナトリウムの製造
味の素株式会社
大河内記念生産賞 農薬ブラストサイジンSの研究と開発
科研化学株式会社
東亜農薬株式会社
日本農薬株式会社
大河内記念生産賞 細糸連続自動紡績装置の研究と開発
呉羽紡績株式会社
大河内記念生産賞 セメント製造工程の計算制御方式の開発
秩父セメント株式会社
大河内記念生産賞 角形カラーブラウン管の量産
東京芝浦電気株式会社
贈賞式 昭和40年4月12日 日本工業倶楽部